熱田神宮
Aloha!
雨の日にパワースポットに行くと「悪い気が浄化される」とか、「恵みの雨」「清めの雨」などと言われる雨はパワースポットから歓迎されていることを表しているみたい。
今までの旅行は晴レの日が多く自称『晴レ女』だと思っていたのに、御朱印を頂く旅行先では雨が2日続いた。
「こういうことかぁ・・・♡」と単純なわたしは三種の神器の1つである草薙剣を祀る『熱田神宮』へ。
熱田神宮 御朱印。
JR熱田駅、名鉄神宮前駅から1番近い東門。
「うわっ!ここ、大スキだ〜〜〜〜〜」としばらく動けなくなるほど感動した東門参道。
わたしの歩く、砂利の音しか聴こえない。静粛であり、マイナスイオンたっぷり感♡
弘法大師お手植えと伝えられる大楠。樹齢はナント1000年以上!
熱田神宮正門を入ってすぐにある知恵の文殊さまと呼ばれ、命名・学業成就の信仰のある『上知我麻神社』。
上知我麻神社 御朱印。
『上知我麻神社』と同じ敷地内にある『別宮八剣宮』。
別宮八剣宮 御朱印。
実は東門から入って参拝したのだけど、正門からどうしても入りたくなりもう1度参拝。
すると、気持ちが落ち着いたと同時に雨があがった。
パワースポットには相性があるらしい。
たぶん、いゃ絶対、『熱田神宮』とわたしはかなり相性が良いと思った。
コトバには表すことは難しいけど、かなり癒された。心のオアシスってこういうことかぁと。
熱田神宮
関連記事