2015年04月28日
太宰府天満宮参道やす武

Aloha!
太宰府、博多グルメは博多出身で沖縄在住の人気グルメブロガー(グルメ本も出版!)の友だちにオススメ店を紹介してもらっていたので、グルメもと~っても楽しみでした!
ちょうど太宰府に着いたのはランチタイム。
太宰府ランチは友だちのオススメである太宰府天満宮参道にある『やす武』で蕎麦と梅ヶ枝餅。
ココは友だちの太宰府天満宮の楽しみセットだそうですw

店内でうたれている真っ白な手打ち蕎麦。
ひっさしぶりに、こんなに美味しいお蕎麦を食べました。大満足です。
このお店のオリジナルでしょうか?四角にカットされた海苔が六枚。自宅で真似てみようw

天ぷら蕎麦のてんぷらはカラッと揚がっていて、サクッサクッと頂ける。
さすがに蕎麦が美味しいので、食後の蕎麦湯の美味しさは格別でした。

店先で売っている梅ヶ枝餅。店内でのお茶セットもあるようですが、参道を梅ヶ枝餅を食べるのも太宰府天満宮参道の楽しみの1つかもしれません。
梅ヶ枝餅は太宰府市名物餡子入りの焼き餅。梅の刻印が入っています。
3年B組金八先生「まんじゅう騒動」で金八先生の福岡土産で登場してのはこの「梅ヶ枝餅」だったらしいw
香ばしく甘すぎずお蕎麦を食べていなかったらもっと食べたいお味でした.
わたしもまた太宰府天満宮に参拝しにいくときには、『やす武』で蕎麦と梅ヶ枝餅にしようっと!
Posted by LeiLeiLei at 23:19│Comments(0)
│日本各地