2016年10月24日
第40回沖縄の産業まつり×ありんくりん市

Aloha!
日焼けしちゃいました。
海でも山でもなく『第40回沖縄の産業まつり×ありんくりん市』焼けです。
あまりにも天気が良過ぎていた@沖縄。
「暑いから今回はパスしようかなぁ」と思っていたところに、2人のママ友からの別々のお誘いを受けて、絶対行くべき!と判断。
日傘に帽子、サングラス、日焼け止めなどの紫外線対策をして、いざ『第40回沖縄の産業まつり×ありんくりん市』へ!

1人の友だちとはよくリウボウや三越の物産展にも行っていた「物産展友」でもあります。
このような県産品がズラリと並んだブースをみると2人とも胸が高鳴り興奮状態です。


第2会場は『ありんくりん市』と泡盛やビールなどの魅力的なブースがズラリ!

”久米島の久米仙”のブースでは泡盛ボトルに名前を入れサービスを行っていたので、オットとオット父へのお土産に2本お願いしました。
引き取りは45分後からOKということなので、帰る間際に取りに戻ることにし、別のブースへGO!

友だちが買ってきたソーキ丼。塩ダレ風味。
ソーキは美味しかったのだけど、白米がちゃんと炊けていない。
どうやら水分量をミスしたみたい。すぐに看板を下ろしてました。
ゴハンの代わりに久米島油味噌をどーぞと。
文句も言いに行っていないのに、後ろのテーブルで食べていたわたしたちを見付け、すぐ対応。大事ですね。
おかげで、その後も気持ちよく過ごすことが出来ました。

オリオンビアガーデンも同時開催中!

おすすめ!産業まつり限定ビール¥300に決めた!

3人揃ったところでカンパイです。
黒糖かな?きび糖かな?ほんのり甘くて優しい味の黒ビール。
ぜひ引き続き発売して下さい!


ビールのおつまみは『マーミヤかまぼこ』。いつ食べても美味しいな。でも、青空の下でビールのおつまみにしたのは初めて!美味しさ倍増!

実は『小浜のハチミツ』が1番のお目当て。

ほぼ毎朝ハチミツがかかせないわが家。
小さいのはMyハチミツ。まさに、じょーとーむん 使うよろこび 県産品!

ひときわ目立つ真っ赤なブース。日本一グランプリ アセローラフローズンという文字に引き寄せられました。

ジャーン!陽気なスタッフさんとアセローラフローズン!

まさに美容によいフローズン。アセローラたっぷり使われていることは、飲んでみたらわかります。暑くて火照ったカラダに最高でした。

日が暮れた『第40回沖縄の産業まつり×ありんくりん市』もよい雰囲気。

先日食べに行ったうるま市の『榮料理店』で食べることの出来るてびち唐揚げが販売されていたので、晩酌用にお持ち帰り。

2個入り1パックのうちの1つ。「お店で食べた味だー」と嬉しくなったけど、またお店で食べたいなぁ。
最後に名前入り泡盛を久米仙ブースに取りに行き帰路へ。
泡盛はプレゼントするときまでのお楽しみ。
40回もこんなにわたしを夢中にさせるイベントを開催していたとは!
たった3回しか行っていないと悔まれる。
来年も絶対行きたい。いや、行きまーす。
沖縄の産業まつり会場 奥武山公園・県立武道館
Posted by LeiLeiLei at 22:06│Comments(2)
│沖縄
この記事へのコメント
産業まつり、3年ぐらい行ってないなぁ~。(^_^;)
来年、行ってみようかな。(^_^)
来年、行ってみようかな。(^_^)
Posted by ミキキ (旧 mitsu0605) at 2016年10月26日 18:57
ミキキさま>
来年は初日の平日に行こうかなと思ってます♪
来年は初日の平日に行こうかなと思ってます♪
Posted by LeiLeiLei
at 2016年11月11日 15:30
