2016年01月23日

高木屋老舗草団子



Aloha!
寒〜い土曜日です。
100年に1度の大寒波で沖縄に雪が降るとか、降らないとか。
みぞれは降ったとの情報あり!
そして明日は今日よりもさらに寒いみたい…。
沖縄での雪を楽しみにしているけど冷たい雨だろうなぁ。

オットからのお土産。
『男はつらいよ』でお馴染みの「とらや」=『高木屋老舗』の草だんご。
ヨモギの香りがふわっと香るもちもちお団子に上品な甘さの餡をたっぷり。美味し〜〜。
数年前、柴又帝釈天に行った際に、高木屋で食べた日のことを思い出しました。
ネットでも買えるのかな?と思って調べてみたら、この"草だんご”は作ったその日が賞味期限。
沖縄でのお土産にするには、帰る日限定のようです。



同じカテゴリー(東京)の記事
東京駅
東京駅(2017-08-10 18:27)

数寄屋橋茶房
数寄屋橋茶房(2017-08-08 17:44)

鶏三昧
鶏三昧(2017-08-07 19:39)

MOTHERS ORIENTAL
MOTHERS ORIENTAL(2017-08-04 18:58)

浅草むぎとろ
浅草むぎとろ(2017-08-03 18:20)

浅草ゴハン
浅草ゴハン(2017-08-02 23:20)


Posted by LeiLeiLei at 19:08│Comments(4)東京
この記事へのコメント
作ったその日が賞味期限なら、沖縄に着いてすぐに食べないと、その日の内に消費しきれないですね。(^。^;)
Posted by mitsu0605 at 2016年01月24日 21:47
mitsu0605さん>

大丈夫です。
その日のうちにペロリですw
Posted by LeiLeiLeiLeiLeiLei at 2016年01月25日 11:25
うちのうさちゃんのショップが柴又~
探しに行った日、お迎え日、グルーミングで行った帰りにと
最近三回もあの通りに行ってきましたよ~笑

お団子 美味しいよね♪♪

吉野家さんの草団子も食べてみた? ^^
高木屋さんが上品だとすると、こちらはワイルド!!

つくだ煮やさんで、おそるおそる はじめて 「いなご」も試食してみました
あまりの美味しさに なんと買ってきてしまいました!!
こうばしくて臭さがいっさいなくて、海老とかより美味しい~
タッパーの中に バッタ バッタ バッタ  でした。笑
Posted by シュシュ at 2016年02月02日 17:34
シュシュちゃん>

シュシュファミリーにウサギも仲間入りしたのね。
うさぎにグルーミングって必要だったのね!初めて知った〜

あはは。3回も?w
わたしは柴又には1度だけしか行ったことないんだ
だから他のお店のお団子の食べ比べをしたことないの
次は吉野家さんにも行ってみるね。メモメモ…。

イナゴ、わたしもスキよ♡
子どもの頃、ご近所の方の実家でイナゴの佃煮を作っていて、よく頂いていたのー。美味しいよね☆
Posted by LeiLeiLeiLeiLeiLei at 2016年02月04日 11:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。