台湾小吃 花蓮
Aloha!
週4日営業でなかなかタイミングが合わなかった宜野湾・普天間にある『台湾小吃 花蓮』にやっと行けました〜〜〜
「小籠包がすご〜く美味しい!」とか「ランチもいいけど夜呑みもいいよ!」と聞き続けていたのでウズウズ。
まずはランチタイムに突入してみました。
3人で違うメニューをオーダーしてみようということになり、小籠包ランチセット、酸辣湯麺ランチセット、炒米粉、珍珠奶茶(タピオカミルクティー)
ランチセットには小皿とスープ(小籠包のみ)、デザート付き。
「熱いから気をつけてください!」と運ばれてきた小籠包。蒸籠を開けて湯気と共に見えた小籠包。丁寧に作られた上品な味でした!
あっつあつを火傷に気をつけながら頬張るのがまた美味しい!
酸辣湯麺もとても好みの味。まろやかな酸味と辛み、そして具沢山でとっても美味しい!
そしてこの酸辣湯麺のスープが小籠包のランチスープでした(笑
炒米粉。国内で食べた炒米粉の中でココの炒米粉が1番スキかも!というくらいに美味しかった〜〜〜
小皿は4種類の中からシャキシャキ蓮根と叩きキュウリをチョイス(台湾メニューあるはずデス)。
どちらも紹興酒を欲する美味しさ。←グッとガマンw
珍珠奶茶に使われているブラックタピオカも程よい甘さと食感で◎!
珍珠奶茶だけ飲みに行きたいくらい(いゃいゃ絶対台湾料理食べるはずw)☆
写真を撮り忘れちゃったけど、ランチデザートには台湾の夏のゼリー『愛玉ゼリー』。
食べるというよりはツルッとサッパリ飲むセリーっぽかったな。
同じ市内でこんなに美味しい台湾料理が食べれると知ってヨカッタ〜〜〜。
一緒に行ったオットは「今夜も台湾小吃 花蓮に行こう!」と盛り上がったくらい。
夜の別の予定がなかったら行っていたはず!w
…ということで、近々絶対夜にも行くはず。お店の営業日とわたしたちの予定が合いますように…。
関連記事